ESSAYS IN IDLENESS

 

 

OLD CLASSIC CAR

ポートランドでは古い車がよく走っている。
古いタイプのジープやタコマなどが通るたびに、ついつい目で追ってしまう。
古いタコマの窓から大音量のハードロックが流れていたり、トラックの荷台にアメリカの旗が刺さっていたりするときなんて、「アメリカっぽいな〜」という気持ちで胸がいっぱいになる。

広い駐車場を見ていても、ピカピカの新車はほとんど見かけることはなくて
日本の中古車が新車に見えるくらいボロボロの車が平気で走っていたりする。
どこかへこんでいたり、塗装が剥がれてたりする車がほとんど。
へこみや傷も、日本のものとは比べ物にならないくらい大きくて、多少のことでは直したりしないのがこの国の人達の気質なんだなと思った。
むしろ、傷やへこみや錆に対して愛着をもっているようにすら感じる車もある。
どちらかと言えば、僕はこのアメリカの気質のほうが好きだし、細かいことはあまり気にせずに生きていったほうが楽しそうだ。

Many Old cars run in Portland.
Every time an old type of Jeep or Tacoma went through by my side, I followed them with my eyes.
When a large volume of hard rock was coming from the old Tacoma's window, or when the American flag was stuck in the truck's loading platform, my feeling was like "How American it is!".

Even if I watched a large parking, I could hardly see any shiny new car.
I think Japanese used car looks like a new car in here.
Most of the vehicles were dented somewhere or paint was peeling off.
Dents and scratches were too big to compare with those of Japan, and I thought that it was the temperament of people in this country.
Rather, Americans seem to have an attachment to scratches, dents and rusts.
If anything, I like this American temperament. And it seems fun to live without worrying about the details.

hiroshi ujiieday, car